+++リンク+++
カテゴリ
以前の記事
2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 検索
その他のジャンル
画像一覧
|
2013年 07月 18日
▲
by t-woodproducts
| 2013-07-18 17:05
2013年 03月 10日
あいにくの雨の日曜日です。
店の周りは本当に静かでゆったりとした時間が流れています。 土日は店に立っている事が多く、家具のご相談を 週末に合わせて来て頂ける方が増えてきて嬉しく思います。 もちろん平日でも承っておりますのでご遠慮なく。 ![]() お問い合わせ、ご質問は ▲
by t-woodproducts
| 2013-03-10 13:57
2012年 12月 08日
土、日曜日は店にいる事が多く普段、工房で一人作業している時とは
違った頭と体で過ごしております。 まだまだ【ANdo】はオープンして2ヶ月ちょっと。改装作業している時は夏真っ盛り。 ついこないだの事がかなりの時間が経ったように感じます。 お店はというと古い建物という事もあり隙間風が少々寒いので近々改善します。 今日は熱心に古物を見られている男性から一冊の本を頂きました。 「素敵だなと思ったお店にお渡ししているんです」と。恐縮です。 丁寧に装丁された本を開くと古い物をご自身で集められ作ったコラージュの作品集。 一冊、【ANdo】にてご覧頂けます。 500部限定でまだ注文も出来るそうです。 とにかく素晴らしい作品群です。ぞわぞわします。当分しそうです。 是非アンティークと家具の空間でゆっくり楽しんで頂きたいです。 ![]() ![]() 存在と恩寵 L'EXISTENCE ET LA GRACE 福田 匠 TAKUMI FUKUDA ¥6500 ▲
by t-woodproducts
| 2012-12-08 16:39
2012年 09月 29日
▲
by t-woodproducts
| 2012-09-29 00:21
2011年 09月 21日
久しぶりの更新で、このような報告は心苦しいのですが
10月31日をもちまして家具工房を閉めることを決断いたしました。 3/11の震災後から半年間あまり悩みに悩みました。 8月には長期の休みをとり、ゆっくりと自分達のこれからを考えることができました。 突然の事でご迷惑をおかけする事になります。申し訳ございません。 10月いっぱいは通常どおりの業務になります。宜しくお願いします。 TWProductsとして千葉で家具作りを始めて3年半。 短い期間ですが本当にいろいろな事がありました。 お世話になった業者さん、名も知らない僕の家具を購入していただいた方々、 お仕事で一緒にやってきた方々、近所の酒屋さん、自身の家族、友人、 本当にありがとうございました。 千葉を離れ一からのスタートになります。現在、移転先もまだ決まっておりません。 木工を継続できるかどうかもわかりませんが気持ちだけは前向きにイキタイと思います。 移転先等が決まりましたらまたご報告させていただきます。 TWProducts 高林 悠久 ▲
by t-woodproducts
| 2011-09-21 22:33
2011年 06月 11日
家具を納品しに長野へ訪れた。
その帰りの車中でふと前に働いていた会社の同僚で 昨年独立し山梨に工房を構えるS君に会いたくなった。やまのかみ木工所 いきなりの連絡に快く向かえてくれた。 家具の事、子供の事、原発の事 短い時間だったけどいろいろと話せた。 なにより工房の場所が本当に気持ちの良い場所だった。 八ヶ岳の麓にあり自然が豊かで久しぶりに深い深呼吸をした気がする。 ![]() ![]() ![]() 今度は家族で行きますね。 お問い合わせ、ご質問は ▲
by t-woodproducts
| 2011-06-11 23:15
2011年 06月 01日
いやぁー、ビックリしました。
一ヶ月以上もブログとやらを更新せずに放置しておりました。 もちろんその間もせこせこと働いておりました。 これからは月一更新頑張ります。 6月に入り今年は早めの梅雨入り宣言。 先週末は仕事で長野へ行き、それ終わりで松本クラフトフェアへ。 天候が悪い中でも相変わらずの人の多さ。 なんとなく毎回同じ人達が出てるような、出てないような、 2年連続落選しているので、少しひねくれた見方をしつつ楽しんできました。 ![]() 最近の仕事はオーダー家具、ショップの什器やアンティーク家具のリペアが続いております。 6、7月も続く気配。やらねば。 ![]() ![]() 本日は銀座で仕事。知り合いといつもの、つけ麺ランチ。 ![]() 初めて行った店ですが、つけ麺お願いランキング2位にランクイン。 お問い合わせ、ご質問は ▲
by t-woodproducts
| 2011-06-01 22:51
2011年 04月 24日
なんやかんやと4月も下旬となりました。
いつのまにか桜も散り、気づけばもうすぐGW。あまり関係ないですが。 工房では末納品に向けて連日の早出特打ち。 ![]() 旋盤で削ると結構な木屑がでます。 それを使ってちーばくん。 ![]() ![]() お問い合わせ、ご質問は ▲
by t-woodproducts
| 2011-04-24 23:55
2011年 04月 11日
4月に入りました。とっくに。
震災からちょうど一ヶ月が経ちました。 3/11を境に自分の価値観や考えや思いがゆらゆらと変化しました。 少しの間、立ち止まっていた自分もいました。それはそれで貴重な時間。 まだまだ苦しんでおられる方が沢山おられます。気軽な言葉は言えませんが 少しでも復興に近づくことを。 今年の桜はそれはそれで綺麗でした。 ![]() BBファミリーと一緒に調布にある深大寺に行ってきました。 見事なしだれ桜。初めて訪れた場所でしたがいいとこですね。 午後からは工房に戻り一仕事。 ![]() オークの節有材。45mm厚。 腰痛い。 お問い合わせ、ご質問は ▲
by t-woodproducts
| 2011-04-11 00:16
2011年 03月 28日
▲
by t-woodproducts
| 2011-03-28 23:28
|
ファン申請 |
||